商品の説明
1932年ペンシルバニアに生まれたホセオリベは航空技師でしたが、1960年代に本格的にギター製作取りかかり、1970年代にはその優れた製作技術で世界的な製作家の仲間入りをしております。
このギターは1981年のラベルを持つオリベの壮年期の個体になります。オリベは杉(セコイア)を得意とし、ラミレスより引き締まった音を持っていて、大変音楽的な響きを持っていると思っています、私の長年にわたるお気に入りの楽器でした。
楽器の状態は制作後40数年経過しているにしてはすこぶる良好で、美しいニスの光沢を保っております。
弦高は1弦12フレットで3ミリ弱、6弦12フレットで3.5ミリです。
セコイアの表面板、ハカランダの裏板、横板に割れはありません、割れの修理跡もありません。表面板には3箇所数ミリの打痕がありますがニスでフラットに修理してあります。
私のブースではこの他にも所有楽器をアップしております。60年にわたるギター人生の終活中です。
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 楽器・機材 > ギター > クラシックギター商品の状態やや傷や汚れあり発送元の地域埼玉県