商品の説明
バルナックライカの標準レンズとして、1930年から56年まで生産されたライカを代表するレンズの1つ、エルマーです。
約31万本生産されたとも言われており、同じエルマーでも様々なバリエーションが存在します。
こちらは「赤エルマー」と呼ばれるモデルで、レンズ下部のF値のスケール表示が赤色なこと(通常は黒色)からそう名付けられました。
菱形マークのものはコーティングの質が良い、写りが良いと言われていますがこのエルマー自体が数十年と経過しているものです。
非常にコンパクトなレンズのため、フィルムライカはもちろんのことミラーレス機に付けても楽しめるレンズかと思います。
エルマー自体は非常に美品です。状態は画像をご確認ください。
FISONフードはやや凹みありですが使用に問題はありません。
出品の仕様上、ニコンFマウントとなっていますがライカLマウントになります。
よろしくお願いします。
#ライカ
#バルナックライカ
#Lマウント
#エルマー
#カメラ
#レンズ
#レンズフード
商品の情報
カテゴリーテレビ・オーディオ・カメラ > カメラ > レンズ(ズーム)商品のサイズニコンFマウント商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域埼玉県