商品の説明
「漢碑集成」
金石拓本研究会 編
1994年
同朋舎出版
◆◆詳細◆◆
後世に伝えるべき記事を金石に刻する術が碑という形態をとるのは後漢末期に集中、それは同時に書体の面からは隷書の完成期でもあった。漢碑二二三種の漢碑の拓本図版・写真、その解説、論説が収録。収録図版拓本は、おおむね金石拓本研究会同人所蔵本に拠ったが、一部のものは北京市文物商店・中国石刻芸術博物館等の収蔵品によって補った。
【目次】
論説
・漢代の碑刻 - 荻信雄
・拓本概論 - 清原實門
図版篇
解説篇
・各個解説
・図版目録
◆◆仕様◆◆
書道 拓本 中国書法
写真集 作品集
函付
布装ハードカバー
31 x 22 cm
349ページ
◆◆状態◆◆
函に経年によるスレ・ヤケ
背側上部角にイタミ
書籍本体、背側に薄ヤケが少し
ページ良好
#本 #中国書法 #拓本 #書道 #漢碑
商品の情報
カテゴリー本・雑誌・漫画 > 本 > アート・デザイン・音楽商品の状態傷や汚れあり発送元の地域兵庫県